テラダプター ワークショップ
受講資格
テラダプターにご興味をお持ちの方であれば、救助公職の方、一般産業に従事する方、どなたでもご参加いただけます。
ただし高所で危険を伴う体験会となります為、18才以下の方、責任をもってご自身の安全確保が取れない方のご参加はご遠慮いただいております。
ワークショップの内容
フレーム未経験の方はもちろん、「テラダプター」を使用したことの無い方、普段「テラダプター」を使用する機会の無い方に、「テラダプター」を体験いただき、その特長や可能性をお伝えするためのワークショップです。
また弊社のフレーム講習はロープアクセスをベースとしていることから、ロープアクセスの考え方をベースとして運用します。引き上げ用のメカニカルデバイスも体験いただけます。(プルージックやウェビングは使用しません)
ワークショップ前半は座学で、フレームの基礎知識・用語の解説をします。
後半はテラダプターを組みながら、その運用を体験いただきます。
持ち物
必須:筆記用具、ヘルメット、グローブ
お持ちの方はハーネス、ランヤード等、高所でフォールアレスト・ワークポジショニングができる資機材をお持ち下さい。
会場 : アルゴプレスト ロープアクセス トレーニング ジム
〒572-0059 大阪府寝屋川市黒原新町4-8
駐車場あり
※満車の節は近隣の駐車場をご利用下さい。領収書をいただければ、キャッシュバックいたします。
定員 10名
お申込みは先着順で、定員になり次第、募集は締め切らせていただきます。
お一人様からお申込み可能です。
複数名でご参加いただく場合は、お手数ですが、お一人様ずつご登録下さいませ。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策
新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し、空間を保ち、換気をしながら講習を開催いたします。
使用する施設・資機材は消毒を実施しております。
開始前に検温させていただきます。37.5度以上の方は参加いただけません。
講習の中止
新型感染症等の流行による緊急事態宣言、台風・大雨等気象による影響が考えられる場合は以下の対応を取らせていただきます。
原則として開催の可否については開催前日の13時の時点で判断し、中止の場合はメールにてご連絡いたします。
地震・火事等の突発的な災害発生時には、状況が分かり次第、メールまたは電話でご連絡いたします。
上記の理由による講習の中止の際には、お申込みいただいている講習料金を全額返金致します。
受付
このページの「カートに入れる」にお進みください。
お支払い方法の設定では「PAYPAL」「銀行振込」のいずれかから、ご都合の良い方法をお選び下さい。
※中止の場合は、全額返金致します。
お問合せ
メールでのお問合せは
こちら